Dictionary of Sources of Classical Japan Online Draft Version 2004 (DSCJ)
Dictionnaire des sources du Japon classique Version Préliminaire 2004
欧文日本古代史料解題辞典

凡例

1 欧文日本古代史料解題辞典に所収した項目について、項目名、読み仮名、執筆担当者名(略称)と共に一覧に記した。

2 同典籍名で収録されているが異書である場合は、()内に識別判断が可能となるよう、異名や成立年などを併記した。(尚、「清涼寺(釈迦堂)縁起」については例外とする)
例1)陽成院歌合(延喜十二年夏)  ようぜいいんのうたあわせ  MVB
   陽成院歌合(延喜十三年九月) ようぜいいんのうたあわせ MVB

例2)清水寺縁起(清水寺仮名縁起)  きよみずでらえんぎ  IVP
   清水寺縁起           きよみずでらえんぎ  IVP

3 一つの項目について2つの解題が存在する場合は、それぞれを掲げた。
例1)寝覚物語絵巻  ねざめものがたりえまき  ELB
   寝覚物語絵巻  ねざめものがたりえまき  HW

4 副項目として所収されたものについては、<>内に主項目名を併記した。
例)琵琶諸調子品<琵琶諸>  びわしょちょうしほん  SGN

5 執筆者略称は以下の通り
Estelle Leggeri-Bauer(ELB)
Robert Borgen(RB)
Claire Akiko Brisset(CAB)
Aileen Gatten(AG)
Rolf W. Giebel(RWG)
Andrew E.Goble(AEG)
Ekaterina Simonova-Gudzenko(ESG)
Francine Hérail(FH)
H. Mack Horton(HMH)
Alexander Kabanoff(AK)
Hiroki Kikuchi(HK)
Frederic Kotas(FK)
David Lurie(DL)
Marie Maurin(MM)
Maria Chiara Migliore(MCM)
Joshua S. Mostow(JSM)
Steven G. Nelson(SGN)
Thomas Nelson(TN)
Joan Piggott(JP)
Ineke Van Put(IVP)
Christian Ratcliff(CR)
Roy Ron(RR)
G. G. Rowley(GGR)
Brian Ruppert(BR)
Ethan Segal(ES)
Ivo Smits(IS)
Daniel Struve(DS)
Mark Teeuwen(MT)
Sumie Terada(ST)
Royall Tyler(RT)
Charlotte von Verschuer(CV)
Michel Vieillard-Baron(MVB)
Haruko Wakabayashi(HW)
Takeshi Watanabe(TW)
Charles Willemen(CW)

6 典籍一覧表
典籍名
よみ
執筆
赤染衛門集あかぞめえもんしゅうST
赤人集あかひとしゅうMVB
秋篠月清集あきしのげっせいしゅうMVB
顕輔集あきすけしゅうST
顕綱朝臣集あきつなあそんしゅうAG
顕時卿記あきとききょうきAEG
秋萩帖あきはぎじょうCAB
顕広王記あきひろおうきCV
朝忠集あさただしゅうAG
阿娑縛抄あさばしょうBR
朝光集あさみつしゅうAG
朝光集あさみつしゅうTW
明日香井和歌集あすかいわかしゅうAG
東遊あずまあそびSGN
東遊歌神楽歌<東遊><神楽>あずまあそびうたかぐらうたSGN
東鏡あずまかがみAEG
敦忠集あつただしゅうST
安斗智徳日記あとのちとこのにっきJP
海人手古良集あまのてこらしゅうMVB
阿弥陀来迎図あみだらいごうずHW
有明の別ありあけのわかれJSM
有房集ありふさしゅうAG
在良朝臣集ありよしあそんしゅうAG
粟田口別当入道集あわたぐちべっとうにゅうどうしゅうCR
粟田左府尚歯会詩あわたさふしょうしかいのしMCM
安祥寺縁起資財帳あんじょうじえんぎしざいちょうBR
安法法師集あんぽうほうししゅうST
家経朝臣集いえつねあそんしゅうCR
伊吉博徳書いきのはかとこのしょJP
郁芳三品集いくほうさんぼんしゅうCR
郁芳門院根合いくほうもんいんねあわせMVB
郁芳門院安芸集いくほうもんいんのあきしゅうGGR
意見十二箇条いけんじゅうにかじょうMM
石川年足墓誌いしかわのとしたりぼしJP
石山寺縁起絵巻いしやまでらえんぎえまきELB
医心方いしんぽうAEG
和泉式部集いずみしきぶしゅうDS
和泉式部続集いずみしきぶぞくしゅうDS
和泉式部日記いずみしきぶにっきIS
出雲国造神賀詞いずものくにのみやつこのよごとCV
出雲国風土記いずものくにふどきJP
伊勢集いせしゅうDS
伊勢大輔集いせのたいふしゅうCAB
伊勢大輔女達山家三番歌合いせのたいふのむすめたちさんかさんばんうたあわせMVB
伊勢物語いせものがたりRT
伊勢物語絵巻いせものがたりえまきELB
伊勢物語下絵梵字経いせものがたりしたえぼんじきょうELB
一条摂政御集いちじょうせっしょうぎょしゅうAG
一代要記いちだいようきCV
一枚起請文いちまいきしょうもんIVP
一品経和歌懐紙いっぽんきょうわかかいしCAB
出羽弁集いでわのべんしゅうST
今鏡いまかがみAG
医略抄いりゃくしょうAEG
色葉字類抄いろはじるいしょうESG
石清水八幡宮護国寺略記いわしみずはちまんぐうごこくじりゃっきMT
殷富門院大輔集いんぷもんいんのたいふしゅうGGR
右衛門督家歌合うえもんのかみけうたあわせMVB
宇槐記抄うかいきしょうCV
宇槐雑抄うかいざっしょうCV
宇佐神宮史うさじんぐうしHK
宇治拾遺物語うじしゅういものがたりMM
歌合うたあわせMVB
右大臣家歌合うだいじんけうたあわせMVB
宇多院歌合うだいんうたあわせMVB
宇津保物語うつほものがたりRT
馬内侍集うまのないししゅうST
浦島子伝うらしまのこでんMCM
漆紙文書うるしがみもんじょDL
雲居寺結縁経後宴歌合うんごじけちえんぎょうごえんうたあわせMVB
吽字義うんじぎRWG
雲図抄うんずしょうCV
叡岳要記えいがくようきMT
詠歌大概えいがのたいがいMVB
栄花物語えいがものがたりAG
永久四年百首えいきゅうよねんひゃくしゅMVB
叡山大師伝えいざんだいしでんAK
永昌記えいしょうきAG
衛生秘要抄えいせいひようしょうAEG
絵因果経えいんがきょうELB
恵慶法師集えぎょうほうししゅうST
絵巻えまきCV
縁起えんぎIVP
延喜御集えんぎぎょしゅうST
延喜交替式えんぎこうたいしきES
延喜式えんぎしきMM
円融院御集えんゆういんぎょしゅうTW
延暦交替式えんりゃくこうたいしきES
延暦寺故内供奉和上行状 えんりゃくじこないぐぶかしょうぎょうじょうBR
延暦僧録えんりゃくそうろくIVP
奥義抄おうぎしょうST
奥州後三年記おうしゅうござんねんきCV
往生伝おうじょうでんIVP
往生要集おうじょうようしゅうIVP
大鏡おおかがみRT
大中臣本系帳おおなかとみほんけいちょうJP
興風集おきかぜしゅうMVB
奥入おくいりMVB
小倉百人一首おぐらひゃくにんいっしゅMVB
落窪物語おちくぼものがたりRT
小野僧正請雨行法賀雨詩おのそうじょうしょううぎょうほうがうしIS
小野宮右衛門督家歌合おののみやうえもんのかみけうたあわせST
小野宮年中行事おののみやねんじゅうぎょうじRB
御室五十首おむろごじゅっしゅHMH
尾張国熱田神宮縁起おわりのくにあつたじんぐうえんぎMT
尾張国解文おわりのくにげぶみCV
園城寺長吏次第おんじょうじちょうりしだいHK
女四宮歌合おんなしのみやうたあわせMVB
改元部類かいげんぶるいFH
懐竹抄かいちくしょうSGN
懐風藻かいふうそうDL
傀儡子記かいらいしきMCM
戒律伝来記かいりつでんらいきIVP
嘉応元年宇治別業和歌かおうがんねんうじべつぎょうわかHMH
餓鬼草紙がきぞうしIVP
柿本朝臣人麻呂かきのもとのあそんひとまろIS
柿本人麿影供記かきのもとのひとまろえいぐきIS
柿本人麻呂像かきのもとのひとまろぞうHW
歌経標式かきょうひょうしきDL
覚海法橋法語かくかいほっきょうほうごBR
覚綱集かくこうしゅうTW
楽書がくしょCV
楽所補任がくしょぶにんSGN
覚禅抄かくぜんしょうBR
革命勘文かくめいかんもんES
神楽かぐらSGN
神楽歌重種本<神楽>かぐらうたしげたねぼんSGN
神楽歌信義本<神楽>かぐらうたしんぎぼんSGN
神楽譜笛譜残巻<神楽>かぐらふふえふざんかんSGN
神楽和琴秘譜<神楽>かぐらわごんひふSGN
蜻蛉日記かげろうにっきRT
餝抄かざりしょうCV
春日権現験記絵巻かすがごんげんけんきえまきELB
春日社司祐重記かすがしゃしすけしげきMT
歌仙落書かせんらくしょJSM
華頂要略かちょうようりゃくBR
兼輔集かねすけしゅうCAB
兼澄集かねずみしゅうMVB
兼盛集かねもりしゅうST
鴨長明集かものちょうめいしゅうCAB
賀茂保憲女集かものやすのりじょしゅうST
高陽院行幸和歌かやのいんぎょうこうわかTW
賀陽院水閣歌合かやのいんすいかくうたあわせMVB
高陽院殿七番歌合かやのいんどのしちばんうたあわせMVB
唐物語からものがたりJSM
菅家後集かんけこうしゅうRB
菅家御伝記かんけごでんきRB
菅家文草かんけぶんそうRB
管弦音義かんげんおんぎSGN
元興寺伽藍縁起并流記資財帳がんこうじがらんえんぎならびにるきしざいちょうDL
閑谷集かんこくしゅうHMH
貫首秘抄かんじゅひしょうJP
灌頂歴名かんじょうれきみょうIVP
官職秘抄かんしょくひしょうJP
観心寺縁起資財帳かんしんじえんぎしざいちょうIVP
観心寺縁起実録帳かんしんじじつろくちょうIVP
鑑真和上三異事がんじんわじょうさんいじDL
観世音寺資財帳かんぜおんじしざいちょうAK
官曹事類かんそうじるいES
寛平御時后宮歌合かんぴょうのおおんとききさいのみやうたあわせMVB
寛平御時菊合かんぴょうのおおんときのきくあわせMVB
寛平御遺誡かんぴょうのごゆいかいAEG
願文がんもんIVP
祈雨日記きうにっきBR
祈雨法記きうほうきCV
聞書集ききがきしゅうDS
紀家集きけしゅうMCM
綺語抄きごしょうHMH
北院御室御集きたいんのおむろごしゅうCAB
北野天神縁起きたのてんじんえんぎRB
北野天神御伝きたのてんじんごでんRB
吉記きっきAEG
吉口伝きっくでんAEG
喫茶養生記きっさようじょうきIVP
吉事次第きつじしだいES
吉備大臣入唐絵巻きびだいじんにっとうえまきHW
逆修説法ぎゃくしゅうせっぽうIVP
久安六年御百首きゅうあんろくねんおんひゃくしゅMVB
九暦きゅうれきFH
行基菩薩伝ぎょうきぼさつでんAK
教訓抄きょうくんしょうSGN
京極中納言相語きょうごくちゅうなごんそうごMVB
京極御息所歌合きょうごくみやすんどころうたあわせMVB
行尊大僧正集ぎょうそんだいそうじょうしゅうCR
経塚遺文きょうづかいぶんHK
刑部卿頼輔集ぎょうぶきょうよりすけしゅうCR
行暦抄ぎょうれきしょうRB
玉蘂ぎょくずいFH
玉葉ぎょくようFH
清輔朝臣集きよすけあそんしゅうST
清正集きよただしゅうMVB
清水寺縁起(清水寺仮名縁起)きよみずでらえんぎIVP
清水寺縁起きよみずでらえんぎIVP
御遊抄ぎょゆうしょうMM
御遊抄ぎょゆうしょうSGN
魚魯愚抄ぎょろぐしょうCV
貴嶺問答きれいもんどうCV
琴歌譜きんかふDL
金玉集きんぎょくしゅうST
金玉掌中抄きんぎょくしょうちゅうしょうCV
金石文きんせきぶんDL+東野
近代秀歌きんだいしゅうかMVB
公忠集きんただしゅうST
公任集きんとうしゅうCAB
禁秘抄きんぴしょうCV
公衡公記きんひらこうきCV
公衡百首きんひらひゃくしゅAG
金葉和歌集きんようわかしゅうDS
空海像くうかいぞうHW
空海僧都伝くうかいそうずでんAK
空也誄くうやるいHK
愚管抄ぐかんしょうCV
公卿宣下鈔くぎょうせんげしょうMM
公卿勅使記くぎょうちょくしきCV
公卿補任くぎょうぶにんMM
九条殿遺誡くじょうどのゆいかいFH
九条年中行事くじょうねんじゅうぎょうじFH
口遊くちずさみJP
愚昧記ぐまいきAEG
熊野懐紙くまのかいしMVB
熊野御幸記(熊野御幸道記)くまのごこうきMT
熊野御幸記(建仁元年熊野山御幸記)くまのごこうきMT
蔵人式くろうどしきJP
蔵人補任くろうどぶにんCV
経国集けいこくしゅうDL
系図纂要けいずさんようCV
外記日記げきにっきESG
外記補任げきぶにんMM
検非違使補任けびいしぶにんCV
顕戒論けんかいろんIVP
元久詩歌合げんきゅうしいかあわせMVB
玄玉和歌集げんぎょくわかしゅうDL
元元集げんげんしゅうAEG
玄々集げんげんしゅうST
源賢法眼集げんけんほうげんしゅうST
元亨釈書げんこうしゃくしょRB
源三位頼政集げんざんみよりまさしゅうCAB
源氏釈げんじしゃくHMH
源氏物語げんじものがたりRT
源氏物語絵巻げんじものがたりえまきELB
顕昭陳状けんしょうちんじょうMVB
顕註密勘けんちゅうみっかんMVB
建仁元年十首和歌けんにんがんねんじゅっしゅわかAG
源平盛衰記げんぺいじょうすいきAG
建武年中行事けんむねんじゅうぎょうじCV
見聞私記けんもんしきCV
言葉和歌集げんようわかしゅうIS
建礼門院右京大夫集けんれいもんいんうきょうのだいぶしゅうCAB
江記ごうきFK
江家次第ごうけしだいFH
江家次第ごうけしだいJP
皇后宮春秋歌合 こうごうぐうしゅんじゅううたあわせMVB
高山寺本古往来こうざんじぼんこおうらいJP
香字抄こうじしょうAEG
江次第鈔ごうしだいしょうCV
上野国交替実録帳こうずけのくにこうたいじつろくちょうCV
興禅護国論こうぜんごこくろんIVP
江帥集ごうそちしゅうMM
皇代記こうだいきCV
皇代記こうだいきCV
皇太后宮大進集こうたいごうぐうのだいしんしゅうGGR
皇太神宮儀式帳こうたいじんぐうぎしきちょうMT
皇太神宮年中行事こうたいじんぐうねんじゅうぎょうじMT
江談抄ごうだんしょうMCM
弘伝略頌抄こうでんりゃくじゅしょうIS
江都督納言願文集ごうととくなごんがんもんしゅうDL
弘仁格抄こうにんきゃくしょうJP
弘仁式こうにんしきJP
興福寺三綱補任こうふくじさんごうぶにんHK
興福寺寺務次第こうふくじじむしだいJP
興福寺別当次第こうふくじべっとうしだいHK
興福寺略年代記こうふくじりゃくねんだいきJP
弘法大師行化記こうぼうだいしぎょうけきIVP
弘法大師行状絵詞こうぼうだいしぎょうじょうえことばHW
弘法大師御伝こうぼうだいしごでんIVP
弘法大師請来目録こうぼうだいししょうらいもくろくBR
香薬抄こうやくしょうAEG
高野雑筆集こうやざっぴつしゅうMM
高野山往生伝こうやさんおうじょうでんIVP
高野春秋編年輯録こうやしゅんじゅうへんねんしゅうろくHK
高野大師御広伝こうやだいしごこうでんIVP
香要抄こうようしょうAEG
江吏部集ごうりほうしゅうMCM
広隆寺縁起こうりゅうじえんぎAK
広隆寺縁起資財帳こうりゅうじえんぎしざいちょうAK
広隆寺資財交替実録帳こうりゅうじしざいこうたいじつろくちょうAK
広隆寺来由記こうりゅうじらいゆきAK
小大君集こおおぎみしゅうST
粉河寺縁起こかわでらえんぎELB
古今集註こきんしゅうちゅうIS
古今和歌集こきんわかしゅうDS
古今和歌集目録こきんわかしゅうもくろくIS
古今和歌六帖こきんわかろくじょうST
国造本紀こくぞうほんぎJP
極楽願往生和歌ごくらくがんおうじょうわかHMH
五弦譜ごげんふSGN
古語拾遺こごしゅういDL
古今著聞集ここんちょもんじゅうMM
後三条院御即位記ごさんじょういんごそくいきFK
後三条天皇宸記ごさんじょうてんのうしんきFK
後三年合戦絵巻ごさんねんかっせんえまきELB
御産部類記ごさんぶるいきFH
古事記こじきDL
小侍従集こじじゅうしゅうGGR
護持僧次第ごじそうしだいHK
護持僧補任ごじそうぶにんHK
古事談こじだんMM
故侍中左金吾集こじちゅうさきんごしゅうST
小柴垣草子こしばがきぞうしAEG
五社百首ごしゃひゃくしゅMVB
後拾遺往生伝ごしゅういおうじょうでんIVP
後拾遺抄註ごしゅういしょうちゅうIS
後拾遺和歌集ごしゅういわかしゅうDS
五重十操記ごじゅうじっそうきSGN
後撰和歌集ごせんわかしゅうDS
五代集歌枕ごだいしゅううたまくらDL
五壇法日記ごだんほうにっきBR
後鳥羽院御集ごとばいんぎょしゅうST
後鳥羽院御口伝ごとばいんごくでんST
後二条師通記ごにじょうもろみちきFH
狐媚記こびきMCM
古本説話集こほんせつわしゅうMM
駒競行幸絵巻こまくらべぎょうこうえまきHW
小町集こまちしゅうCAB
小馬命婦集こまのみょうぶしゅうMVB
御遺告ごゆいごIVP
古謡集<東歌><風俗><神楽>こようしゅうSGN
後葉和歌集ごようわかしゅうIS
古来風躰抄こらいふうていしょうMVB
五輪九字明秘密釈ごりんくじみょうひみつしゃくIVP
惟成弁集これなりのべんしゅうIS
是則集これのりしゅうMVB
惟宗広言集これむねのひろことしゅうAG
権記ごんきFH
今昔物語集こんじゃくものがたりしゅうRT
今撰和歌集こんせんわかしゅうIS
西宮記さいきゅうきJP
西行上人集さいぎょうしょうにんしゅうDS
西行上人談抄さいぎょうしょうにんだんしょうAG
西行物語絵巻さいぎょうものがたりえまきELB
斎宮貝合さいぐうかいあわせMVB
斎宮女御集さいぐうのにょうごしゅうST
最勝四天王院障子和歌さいしょうしてんのういんしょうじわかMVB
宰相中将源朝臣国信卿家歌合さいしょうちゅうじょうみなもとのあそんくにざねきょうけうたあわせMVB
最澄像さいちょうぞうHW
催馬楽さいばらSGN
催馬楽抄<催馬楽>さいばらしょうSGN
裁判至要抄さいばんしようしょうCV
左右検非違使式さうけびいししきJP
相模集さがみしゅうCAB
前参議教長卿集さきのさんぎのりながきょうしゅうCR
前十五番歌合さきのじゅうごばんうたあわせMVB
前大納言実国集さきのだいなごんさねくにしゅうAG
作庭記さくていきAG
作文大体さくもんだいたいMCM
左経記さけいきFH
狭衣物語さごろもものがたりRT
狭衣物語絵さごろもものがたりえELB
左近権中将俊忠朝臣家歌合さこんのごんのちゅうじょうとしただあそんのいえのうたあわせMVB
定家朝臣記さだいえあそんきAG
定長卿記さだながきょうきCV
定文家歌合さだふむのいえのうたあわせMVB
定頼集さだよりしゅうST
雑言奉和ざつげんほうわMCM
讃岐国山田郡弘福寺領田図さぬきのくにやまだぐんぐふくじりょうでんずHW
讃岐典侍日記さぬきのすけにっきDS
信明集さねあきらしゅうST
実家卿集さねいえきょうしゅうCR
実方朝臣集さねかたあそんしゅうST
実行公記さねゆきこうきES
更級日記さらしなにっきRT
弁散楽さるがくをべんずJP
猿丸大夫集さるまるだゆうしゅうST
山槐記さんかいきTN
山家集さんかしゅうDS
山家心中集さんかしんちゅうしゅうDS
三経義疏さんぎょうぎしょBR
参議要抄さんぎようしょうMM
三外往生記さんげおうじょうきAK
山家学生式さんげがくしょうしきIVP
三教指帰さんごうしいきMCM
三国仏法伝通縁起さんごくぶっほうでんずうえんぎCW
残集ざんしゅうDS
三十五文集さんじゅうごぶんしゅうMCM
三十人撰さんじゅうにんせんJSM
三十六人歌仙伝さんじゅうろくにんかせんでんJSM
三十六人撰さんじゅうろくにんせんJSM
三十六歌仙絵さんじゅうろっかせんえHW
三条右大臣集さんじょううだいじんしゅうTW
三条左大臣家歌合さんじょうさだいじんけうたあわせMVB
三代御記さんだいぎょきFH
三体和歌さんたいわかMVB
参天台五台山記さんてんだいごだいさんきRB
三宝絵さんぼうえRT
散木奇歌集さんぼくきかしゅうCAB
散木集註さんぼくしゅうちゅうST
三位中将公衡集さんみのちゅうじょうきんひらしゅうCR
山門堂舎記さんもんどうしゃきHK
慈恵大師遺告じえだいしゆいごうIVP
慈覚大師伝じかくだいしでんAK
詞華集註しかしゅうちゅうIS
詞花和歌集しかわかしゅうDS
信貴山縁起絵巻しぎさんえんぎえまきHW
職事補任しきじぶにんMM
私教類聚しきょうるいじゅうJP
重之集しげゆきしゅうCAB
重之子集しげゆきのこのしゅうTW
重之女集しげゆきのむすめのしゅうGGR
地獄草紙じごくぞうしIVP
治承三十六人歌合じしょうさんじゅうろくにんうたあわせMVB
四条宮下野集しじょうのみやのしもつけしゅうST
詩序集しじょしゅうIS
侍臣詩合じしんしあわせMCM
時代不同歌合じだいふどううたあわせST
順集したごうしゅうST
七代記しちだいきDL
七大寺巡礼私記しちだいじじゅんれいしきAK
七大寺日記しちだいじにっきAK
七大寺年表しちだいじねんぴょうAK
侍中群要じちゅうぐんようMM
慈鎮和尚自歌合じちんかしょうじかあわせMVB
十訓抄じっきんしょうESG
執政所抄しっせいしょしょうCV
除目大成抄じもくたいせいしょうMM
寂然法師集じゃくぜんほうししゆうMM
釈日本紀しゃくにほんぎAK
寂蓮法師集じゃくれんほうししゅうMM
拾遺往生伝しゅういおうじょうでんIVP
拾遺愚草しゅういぐそうMVB
拾遺抄しゅういしょうDS
拾遺抄註しゅういしょうちゅうIS
拾遺和歌集しゅういわかしゅうDS
拾芥抄しゅうがいしょうCV
秀歌大体しゅうかだいたいMVB
拾玉集しゅうぎょくしゅうDS
秋玉秘抄しゅうぎょくひしょうTN
十三代要略じゅうさんだいようりゃくESG
十七条憲法じゅうしちじょうのけんぽうDL
袖中抄しゅうちゅうしょうIS
十二月往来じゅうにがつおうらいFK
守護国界章しゅごこくかいしょうESG
出観集しゅっかんしゅうAG
出家大綱しゅっけたいこうIVP
儒林拾要じゅりんしゅうようAEG
春記しゅんきFH
俊成家集しゅんぜいかしゅうCAB
俊成祇園百首しゅんぜいぎおんひゃくしゅHMH
俊成卿述懐百首しゅんぜいきょうじゅっかいひゃくしゅMVB
俊成卿女集しゅんぜいきょうのむすめのしゅうGGR
俊成卿和字奏状しゅんぜいきょうわじそうじょうMVB
荘園絵図しょうえんえずCV
貞観儀式じょうがんぎしきFH
貞観格じょうがんきゃくTN
貞観交替式じょうがんこうたいしきTN
貞観式じょうがんしきTN
上宮記じょうぐうきDL
上宮皇太子菩薩伝じょうぐうこうたいしぼさつでんAK
上宮聖徳太子伝補闕記じょうぐうしょうとくたいしでんほけつきAK
上宮聖徳法王帝説じょうぐうしょうとくほうおうていせつDL
声字実相義しょうじじっそうぎRWG
正治二年第二度百首しょうじだいにどひゃくしゅMVB
正治二年初度百首しょうじにねんしょどひゃくしゅMVB
成尋阿闍梨母集じょうじんあざりのははしゅうRB
正税帳しょうぜいちょうCV
正倉院宝物しょうそういんほうもつHW
正倉院文書しょうそういんもんじょJP
装束集成しょうぞくしゅうせいMM
招提寺建立縁起しょうだいじこんりゅうえんぎIVP
掌中歴しょうちゅうれきJP
聖徳太子絵伝しょうとくたいしえでんHW
聖徳太子像しょうとくたいしぞうHW
聖徳太子伝暦しょうとくたいしでんりゃくAK
将門記しょうもんきFK
小右記しょうゆうきFH
将来目録しょうらいもくろくCV
承暦二年内裏歌合じょうりゃくにねんだいりうたあわせMVB
承暦二年内裏後番歌合じょうりゃくにねんだいりごばんうたあわせDL
性霊集しょうりょうしゅうBR
性空上人伝しょくうしょうにんでんBR
職原抄しょくげんしょうAEG
続詞花和歌集しょくしかわかしゅうDS
式子内親王集しょくしないしんのうしゅうCAB
続千字文しょくせんじもんMCM
続日本紀しょくにほんぎJP
続日本後紀しょくにほんこうきJP
諸山縁起しょざんえんぎRT
諸寺縁起集しょじえんぎしゅうIVP
白河上皇高野御幸記しらかわじょうこうこうやごこうきFK
新儀式しんぎしきJP
神宮雑例集じんぐうぞうれいしゅうMT
新古今和歌集しんこきんわかしゅうMVB
新古和歌集今竟宴和歌しんこきんわかしゅうきょうえんわかMVB
神護寺旧記じんごじきゅうきJP
真言宗教時義しんごんしゅうきょうじぎIVP
新猿楽記しんさるがくきJP
新抄格勅符抄しんしょうきゃくちょくふしょうMM
信西古楽図しんぜいこがくずSGN
新撰亀相記しんせんきそうきDL
新撰姓氏録しんせんしょうじろくRB
新撰髄脳しんせんずいのうIS
新撰万葉集しんせんまんようしゅうMM
新撰朗詠集しんせんろうえいしゅうIS
新撰和歌しんせんわかMM
新撰和歌髄脳しんせんわかずいのうAG
深窓秘抄しんそうひしょうHMH
新任弁官抄しんにんべんかんしょうESG
神皇正統記じんのうしょうとうきCV
水左記すいさきFH
随身庭騎絵巻ずいじんていきえまきHW
季経入道集すえつねにゅうどうしゅうCR
季仲卿記すえなかきょうきAG
周防内侍集すおうのないししゅうGGR
宿曜運命勘録すくよううんめいかんろくES
資実長兼両卿百番詩合すけざねながかねきょうひゃくばんしあわせIS
輔親卿集すけちかきょうしゅうST
資長卿記すけながきょうきAG
相如集すけゆきしゅうMVB
朱雀院御集すざくいんぎょしゅうTW
頭陀親王入唐略記ずだしんのうにっとうりゃくきRB
純友追討記すみともついとうきJP
住吉歌合すみよしうたあわせMVB
住吉社歌合すみよししゃうたあわせMVB
住吉大社 神代記すみよしたいしゃじんだいきDL
住吉物語すみよしものがたりRT
住吉物語絵巻すみよしものがたりえまきELB
清獬眼抄せいかいがんしょうAEG
清少納言集せいしょうなごんしゅうST
政事要略せいじようりゃくMM
清慎公集せいしんこうしゅうMCM
清涼記せいりょうきRB
清涼寺(釈迦堂)縁起せいりょうじ(しゃかどう)えんぎIVP
世俗諺文せぞくげんぶんMCM
世俗浅深秘抄せぞくせんしんひしょうAEG
摂津集せっつしゅうGGR
前九年合戦絵巻ぜんくねんかっせんえまきELB
千五百番歌合せんごひゃくばんうたあわせMVB
千載和歌集せんざいわかしゅうDS
善秀才宅詩合ぜんしゅうさいたくしあわせMCM
撰集秘記せんじゅうひきAEG
山水屏風<山水屏風旧東寺本>せんずいびょうぶELB
山水屏風<山水屏風神護寺本>せんずいびょうぶELB
先代旧事本紀せんだいくじほんぎDL
選択本願念仏集せんちゃくほんがんねんぶつしゅうHK
蝉冕翼抄ぜんべんよくしょうCV
扇面古写経せんめんこしゃきょうHW
禅林瘀葉集ぜんりんおうようしゅうCR
善隣国宝記ぜんりんこくほうきRB
僧官補任そうかんぶにんHK
増基法師集ぞうきほうししゅうTW
僧綱補任そうごうぶにんBR
贈大僧正空海和上伝記ぞうだいそうじょうくうかいわじょうでんきIVP
曽我物語そがものがたりAG
続左丞抄ぞくさじょうしょうCV
即身成仏義そくしんじょうぶつぎRWG
続浦島子伝記ぞくほとうしでんきMCM
続本朝往生伝ぞくほんちょうおうじょうでんIVP
素性集そせいしゅうCAB
曾丹集そたんしゅうST
帥記そちきAG
尊意贈僧正伝そんいぞうそうじょうでんBR
尊卑分脈そんぴぶんみゃくCV
尊卑分脈そんぴぶんみゃくRB
台記たいきFH
大饗御装束間事だいきょうごしょうぞくのあいだのことFH
大饗雑事だいきょうざつじFH
待賢門院堀河集たいけんもんいんのほりかわしゅうCAB
太后御記たいこうぎょきJP
太皇太后宮亮平経盛朝臣家歌合 たいこうたいごうぐうのすけたいらのつねもりあそんけうたあわせMVB
醍醐寺縁起だいごじえんぎIVP
醍醐寺雑事記だいごじぞうじきBR
大斎院御集だいさいいんぎょしゅうGGR
大斎院前の御集だいさいいんのさきのぎょしゅうGGR
大師御行状集記だいしごぎょうじょうしゅうきIVP
大嘗会悠紀主基和歌だいじょうえゆきすきわかHMH
太神宮諸雑事記だいじんぐうしょぞうじきMT
大内裏図考証だいだいりずこうしょうCV
大同類聚方だいどうるいじゅうほうAEG
大納言経信集だいなごんつねのぶしゅうST
大弐高遠集だいにたかとおしゅうHMH
大弐三位集だいにのさんみしゅうGGR
大日本国法華経験記だいにほんこくほけきょうげんきRT
大夫尉義経畏申記たいふのじょうよしつねかしこまりもうすきAEG
当麻寺曼荼羅たいまでらまんだらHW
当麻曼荼羅絵巻たいままんだらえまきHW
大右記だいゆうきCV
内裏菊合だいりきくあわせMVB
内裏儀式だいりぎしきFH
内裏式だいりしきFH
内裏根合だいりねあわせMVB
高倉院厳島御幸記たかくらいんいつくしまごこうきCV
高倉院昇霞記たかくらいんしょうかきCV
隆信朝臣集たかのぶあそんしゅうCAB
高橋氏文たかはしうじぶみDL
隆房集たかふさしゅうCAB
高松塚古墳壁画たかまつづかこふんへきがHW
高光集たかみつしゅうAG
篁集たかむらしゅうAG
竹取物語たけとりものがたりRT
大宰大弐重家集だざいのだいにしげいえしゅうCR
忠度集ただのりしゅうDS
忠見集ただみしゅうCAB
田多民治集ただみちしゅうIS
忠岑集ただみねしゅうST
忠盛集ただもりしゅうCR
帯刀陣歌合たちはきのじんのうたあわせMVB
橘為仲朝臣集たちばなためなかあそんしゅうST
橘逸勢伝たちばなのはやなりでんRB
多度神宮寺伽藍縁起并資財帳たどじんぐうじがらんえんぎならびにしざいちょうMT
田上集たなかみしゅうST
谷阿闍梨伝たにあざりでんIS
谷阿闍梨伝たにあじゃりでんAK
玉造小町壮衰書たまつくりこまちそうすいしょMCM
田邑麻呂伝記たむらまろでんきCV
為忠家後度百首ためただけごどひゃくしゅHMH
為忠家初度百首ためただけしょどひゃくしゅHMH
為信集ためのぶしゅうTW
為房卿記ためふさきょうきAG
為頼集ためよりしゅうTW
千穎集ちかいしゅうHMH
親信卿記ちかのぶきょうきCV
千里集ちさとしゅうHMH
智証大師伝ちしょうだいしでんRB
池亭記ちていきJP
中外抄ちゅうがいしょうMCM
中宮上総集ちゅうぐうのかずさしゅうGGR
注好選ちゅうこうせんHMH
中古歌仙三十六人伝ちゅうこかせんさんじゅうろくにんでんJSM
中古六歌仙ちゅうころっかせんJSM
柱史抄ちゅうししょうMM
厨事類記ちゅうじるいきFH
中納言親宗集ちゅうなごんちかむねしゅうCR
中右記ちゅうゆうきFH
中右記部類紙背漢詩集ちゅうゆうきぶるいしはいかんししゅうIS
長秋詠藻ちょうしゅうえいそうCAB
長秋記ちょうしゅうきAG
鳥獣人物戯画巻ちょうじゅうじんぶつぎがかんELB
長承二年相撲立詩歌合ちょうしょうにねんすもうだてしいかあわせIS
長生療養方ちょうせいりょうようほうAEG
奝然在唐記ちょうねんざいとうきRB
朝野群載ちょうやぐんさいMM
通憲入道蔵書目録つうけんにゅうどうぞうしょもくろくAEG
継色紙つぎしきしHMH
調淡海日記つきのおうみのにっきJP
月詣和歌集つきもうでわかしゅうIS
対馬国貢銀記つしまのくにこうぎんきFK
堤中納言物語つつみちゅうなごんものがたりRT
経家卿集つねいえきょうしゅうCR
恒貞親王伝つねさだしんのうでんTN
経信卿母集つねのぶきょうのははのしゅうGGR
経衡集つねひらしゅうHMH
経正朝臣集つねまさあそんしゅうCR
経盛集つねもりしゅうCR
津守国基集つもりのくにもとしゅうMVB
貫之集つらゆきしゅうCAB
帝王編年記ていおうへんねんきRB
亭子院歌合<延喜十三年>ていじいんうたあわせMVB
亭子院歌合<亭子院殿上人歌合>ていじいんうたあわせMVB
亭子院女郎花合ていじいんおみなえしあわせMVB
亭子院御集ていじいんぎょしゅうTW
貞信公記ていしんこうきJP
伝教大師行業記でんぎょうだいしぎょうごうきIVP
伝教大師行状でんぎょうだいしぎょうじょうIVP
伝教大師将来目録でんぎょうだいししょうらいもくろくCV
田氏家集でんしかしゅうMCM
天子摂関御影てんしせっかんみえHW
伝述一心戒文でんじゅついっしんかいもんIVP
天書てんしょTN
殿上詩合でんじょうしあわせMCM
天照大神儀軌てんしょうだいじんぎきMT
天台座主記てんだいざすきIVP
天台南山無動寺建立和尚伝てんだいなんざんむどうじこんりゅうかしょうでんBR
天長勅撰六本宗書てんちょうちょくせんろっぽんしゅうしょIVP
天徳三年八月十六日闘詩行事略記てんとくさんねんはちがつじゅうろくにちとうしぎょうじりゃっきMCM
天徳四年内裏歌合てんとくよねんだいりうたあわせCAB
天王寺別当次第てんのうじべっとうしだいHK
天平琵琶譜<琵琶譜>てんぴょうびわふSGN
伝源頼朝像でんみなもとのよりともぞうHW
殿暦でんりゃくFH
篆隷万象名義てんれいばんしょうみょうぎCW
東宮年中行事とうぐうねんじゅうぎょうじMM
東山往来とうざんおうらいIS
東三条院瞿麦合とうさんじょういんなでしこあわせCAB
藤氏家伝とうしかでんJP
東寺長者補任とうじちょうじゃぶにんHK
唐招提寺史料とうしょうだいじしりょうRR
道場法師伝どうじょうほうしでんIS
東征絵伝とうせいえでん   ELB
道璿和上伝纂どうせんわじょうでんさんRR
東大寺献物帳とうだいじけんもつちょうJP
東大寺献物帳とうだいじけんもつちょうTN
東大寺衆徒参詣伊勢大神宮記とうだいじしゅとさんけいいせだいじんぐうきIVP
東大寺続要録とうだいじぞくようろくBR
東大寺別当次第とうだいじべっとうしだいHK
東大寺文書とうだいじもんじょIVP
東大寺文書目録とうだいじもんじょもくろくAK
東大寺要録とうだいじようろくBR
唐大和上東征伝とうのだいわじょうとうせいでんBR
多武峯少将物語とうのみねのしょうしょうものがたりRT
東宝記とうぼうきBR
東北院供養記とうほくいんくようきCV
東北院職人歌合とうほくいんしょくにんうたあわせHW
道命阿闍梨集どうみょうあじゃりしゅうHMH
童蒙頌韻どうもうしょういんMCM
登蓮法師恋百首とうれんほうしこいひゃくしゅHMH
登蓮法師集とうれんほうししゅうIS
藤六集とうろくしゅうST
時明集ときあきらしゅうHMH
時範記ときのりきAG
土佐日記とさにっきRT
俊忠集としただしゅうHMH
都氏文集としぶんしゅうMCM
敏行集としゆきしゅうTW
俊頼髄脳としよりずいのうIS
渡宋記とそうきRB
主殿集とのもりしゅうGGR
友則集とものりしゅうTW
土右記どゆうきFH
止由気宮儀式帳とゆけぐうぎしきちょうMT
とりかへばやとりかえばやDS
内宴記ないえんきIS
内宮長暦送官符ないくうちょうりゃくそうかんぷMT
内待所御神楽部類ないしどころのみかぐらぶるいMT
内大臣家歌合ないだいじんけうたあわせMVB
直幹申文絵詞なおもともうしぶみえことばELB
長方卿集ながかたきょうしゅうCR
仲資王記なかすけおうきAEG
中務集なかつかさしゅうCAB
中臣祓なかとみのはらえMT
中臣祓訓解なかとみのはらえくんげMT
中臣寿詞なかとみのよごとMT
中臣祓記解なかとみはらえきかいMT
中臣祓記解なかとみはらえきげMT
仲文集なかぶみしゅうST
中御門大納言殿集なかみかどだいなごんどのしゅうCR
長能集ながよししゅうAG
南無阿弥陀仏作善集なむあみだぶつさぜんしゅうBR
寧楽遺文ならいぶんTN
奈良御集ならぎょしゅうTW
奈良年代記ならねんだいきRR
業平集なりひらしゅうCAB
成通卿集なりみちきょうしゅうAG
南京遺芳なんきょういほうCV
南宮琵琶譜<琵琶譜>なんぐうびわふSGN
難後拾遺なんごしゅういST
南天竺婆羅門僧正碑并序なんてんじくばらもんそうじょうひならびにじょRB
南北百番歌合なんぼくひゃくばんうたあわせMVB
西宮左大臣御集にしのみやのさだいじんぎょしゅうAG
二十二社略記にじゅうにしゃりゃっきMT
二条院讃岐集にじょういんのさぬきしゅうGGR
二条太皇太后宮大弐集にじょうたいこうたいごうのみやだいにしゅうGGR
二中歴にちゅうれきMM
日記にっきESG
日光山三月会縁起にっこうさんさんがつええんぎCV
日中行事にっちゅうぎょうじCV
入唐記にっとうきRB
入唐求法巡礼行記にっとうぐほうじゅんれいこうきRB
入唐五家伝にっとうごけでんRB
二宮歌合にのみやうたあわせMVB
丹生祝氏文にふはふりのうじぶみTN
日本逸史にほんいっしCV
日本往生極楽記にほんおうじょうごくらくきAG
日本往生極楽記にほんおうじょうごくらくきMM
日本感霊録にほんかんれいろくAG
日本紀竟宴和歌にほんぎきょうえんわかHMH
日本紀私記にほんぎしきCV
日本紀略にほんきりゃくTN
日本後紀にほんこうきRR
日本高僧伝要文抄にほんこうそうでんようもんしょうCV
日本国見在書目録にほんこくげんざいしょもくろくDL
日本三代実録にほんさんだいじつろくDL
日本書紀にほんしょきDL
日本書紀私記にほんしょきしきDL
日本世紀にほんせいきJP
日本文徳天皇実録にほんもんとくてんのうじつろくDL
日本霊異記にほんりょういきMCM
入道右大臣集にゅうどううだいじんしゅうAG
入道大納言資賢卿集にゅうどうだいなごんすけかたきょうしゅうCR
如意宝集にょいほうしゅうHMH
女院記にょういんきCV
女院小伝にょういんしょうでんCV
如是院年代記にょぜいんねんだいきCV
任大臣大饗部類にんだいじんだいきょうぶるいCV
仁和御集にんなぎょしゅうTW
仁和寺御室御物実録にんなじおむろごもつじつろくCV
仁和寺諸師年譜にんなじしょしねんぷBR
仁和寺史料にんなじしりょうBR
仁平御賀記にんぴょうおんがのきCV
額田寺伽藍并条里図ぬかたでらがらんならびにじょうりずCV
寝覚物語絵巻ねざめものがたりえまきELB
寝覚物語絵巻ねざめものがたりえまきHW
年中行事絵巻ねんじゅうぎょうじえまきHW
年中行事御障子文ねんじゅうぎょうじごしょうじもんFH
年中行事秘抄ねんじゅうぎょうじひしょうMT
能因歌枕のういんうたまくらST
能因集のういんしゅうST
能恵法師絵詞のうえほうしえことばIVP
後十五番歌合のちのじゅうごばんうたあわせMVB
後六々撰のちのろくろくせんCR
惟規集のぶのりしゅうHMH
教家摘句のりいえてきくIS
範国記のりくにきFH
範永朝臣集のりながあそんしゅうTW
白箸翁詩序はくちょおうしじょIS
長谷雄草紙はせおぞうしHW
八代知顕抄はちだいちけんしょうMVB
八幡愚童訓(八幡大菩薩愚童訓)はちまんぐどうきんAK
八幡愚童訓はちまんぐどうきんAK
八宗綱要はっしゅうこうようCW
祝部成仲集はふりべのなりなかしゅうCR
浜松中納言物語はままつちゅうなごんものがたりRT
播磨国風土記はりまのくにふどきRR
伴大納言絵巻ばんだいなごんえまきELB
檜垣女嫗集ひがきのおうなしゅうGGR
肥後集ひごしゅうGGR
孫姫式ひこひめしき DL
彦火々出見尊絵巻ひこほほでみのみことえまきELB
肥前国風土記ひぜんのくにふどきRR
秘蔵宝鑰ひぞうほうやくRWG
常陸国風土記ひたちのくにふどきRR
人麿歌集ひとまろかしゅうCAB
秘府略ひふりゃくAK
百詠和歌ひゃくえいわかIS
百寮訓要抄ひゃくりょうくんようしょうCV
百練抄ひゃくれんしょうES
広田社歌合 承安二年ひろたしゃうたあわせMVB
琵琶諸調子品<琵琶諸>びわしょちょうしほんSGN
琵琶譜びわふSGN
封事三箇条ふうじさんかじょうMM
風俗ふうぞくSGN
風葉和歌集ふうようわかしゅうCR
舞楽要録ぶがくようろくSGN
深養父集ふかやぶしゅうHMH
袋草紙ふくろぞうしST
富家語ふけご (~dan)MCM
武家年代記ぶけねんだいきCV
富士山記ふじさんきMCM
藤原親盛集ふじわらのちかもりしゅうCR
藤原保則伝ふじわらのやすのりでんIS
風情集ふぜいしゅうCR
扶桑古文集ふそうこぶんしゅうIS
扶桑集ふそうしゅうMCM
扶桑略記ふそうりゃくきDL
仏足石歌ぶっそくせきかDL
仏法伝来次第ぶっぽうでんらいしだいIVP
風土記ふどきJP
夫木和歌抄ふぼくわかしょうCR
文華秀麗集ぶんかしゅうれいしゅうDL
文鏡秘府論ぶんきょうひふろんIS
豊後国風土記ぶんごのくにふどきRR
文治五年真言院御修法日記ぶんじごねんしんごんいんみしゅほうにっきCV
文治六年女御入内御屏風和歌ぶんじろくねんにょうごじゅだいおんびょうぶわかHMH
文保記ぶんぽうきAEG
平安遺文へいあんいぶんESG
平記へいきCV
平家公達草紙へいけきんだちぞうしCAB
平家納経へいけのうきょうELB
平家物語へいけものがたりHMH
平治物語へいじものがたりCAB
平治物語絵巻へいじものがたりえまきELB
平中物語へいちゅうものがたりRT
兵範記へいはんきFH
僻案抄へきあんしょうMVB
辟邪絵へきじゃえIVP
別聚符宣抄べっしゅうふせんしょうCV
別尊雑記べっそんざっきBR
弁官補任べんかんぶにんMM
弁顕密二教論べんけんみつにきょうろんRWG
遍照集へんじょうしゅうIS
弁乳母集べんのめのとのしゅうGGR
宝篋印陀羅尼経料紙和歌ほうきょういんだらにきょうりょうしわかCAB
保元物語ほうげんものがたりCAB
方丈記ほうじょうきHMH
法然上人絵伝ほうねんしょうにんえでんELB
法然像ほうねんぞうHW
宝物集ほうぶつしゅうHMH
法門百首ほうもんひゃくしゅHMH
蓬莱抄ほうらいしょうCV
保暦間記ほうりゃくかんきCV
法隆寺伽藍縁起并流記資財帳ほうりゅうじがらんえんぎならびにるきしざいちょうDL
法隆寺別当記ほうりゅうじべっとうきHK
北山抄ほくざんしょうFH
墓誌ぼしDL+東野
暮春白河尚歯会和歌ぼしゅんしらかわしょうしかいわかHMH
法性寺関白記ほっしょうじかんぱくきCV
法性寺関白御集ほっしょうじかんぱくぎょしゅうMCM
発心集ほっしんしゅうDS
発心和歌集ほっしんわかしゅうGGR
法相宗秘事絵詞ほっそうしゅうひじえことばIVP
法曹至要抄ほっそうしようしょうMM
法曹類林ほっそうるいりんMM
暮年記ぼねんきMCM
堀河院艶書合ほりかわいんえんしょあわせDS
堀河院御時百首和歌ほりかわいんおんときひゃくしゅわかMVB
本院左大臣家歌合ほんいんさだいじんけうたあわせMVB
本院侍従集ほんいんのじじゅうしゅうJSM
本草和名ほんぞうわみょうAEG
本朝月令ほんちょうがつりょうESG
本朝皇胤紹運録ほんちょうこういんじょううんろくCV
本朝高僧伝ほんちょうこうそうでんCV
本朝小序集ほんちょうしょうじょしゅうIS
本朝書籍目録ほんちょうしょじゃくもくろくDL
本朝新修往生伝ほんちょうしんしゅうおうじょうでんAG
本朝神仙伝ほんちょうしんせんでんRT
本朝世紀ほんちょうせいきES
本朝続文粋ほんちょうぞくもんずいMCM
本朝文集ほんちょうぶんしゅうMCM
本朝法家文書目録ほんちょうほうかもんじょもくろくAEG
本朝法華験記ほんちょうほっけげんきIVP
本朝無題詩ほんちょうむだいしMCM
本朝文粋ほんちょうもんずいMCM
本朝麗藻ほんちょうれいそうMCM
毎月抄まいげつしょうMVB
枕草子まくらのそうしRT
枕草子絵詞まくらのそうしえことばELB
雅兼卿集まさかねきょうしゅうAG
雅材女達歌合まさきのむすめたちうたあわせMVB
雅実公記まさざねこうきAG
満佐須計装束抄まさすけしょうぞくしょうFH
匡衡集まさひらしゅうHMH
増鏡ますかがみAEG
松浦宮物語まつうらのみやものがたりMVB
末法灯明記まっぽうとうみょうきIVP
万代和歌集まんだいわかしゅうCR
万葉集まんようしゅうDL
御形宣旨集みあれのせんじしゅうGGR
水鏡みずかがみESG
道綱母集みちつなのははのしゅうCAB
道済集みちなりしゅうAG
道成集みちなりしゅうHMH
道信朝臣集みちのぶあそんしゅうST
躬恒集みつねしゅうST
御堂関白記みどうかんぱくきFH
御堂関白集みどうかんぱくしゅうFH
水無瀬殿恋十五首歌合みなせどのこいじゅうごしゅうたあわせMVB
源家長日記みなもとのいえながにっきMVB
源順馬名歌合みなもとのしたごううまのなうたあわせST
源経信筆琵琶譜みなもとのつねのぶひつびわふSGN
壬二集みにしゅうCAB
御裳濯河歌合みもすそがわうたあわせMVB
宮河歌合みやがわうたあわせMVB
民部卿家歌合 みんぶきょうけうたあわせMVB
結題百首むすびだいひゃくしゅDL
無題百首むだいひゃくしゅDL
陸奥話記むつわきFK
陸奥話記むつわきMCM
宗于集むねゆきしゅうAG
無名抄むみょうしょうST
無名草子むみょうぞうしDS
無名和歌集むめいわかしゅうDS
村上御集むらかみぎょしゅうST
紫式部集むらさきしきぶしゅうDS
紫式部日記むらさきしきぶにっきRT
紫式部日記絵巻むらさきしきぶにっきえまきELB
明月記めいげつきAG
明衡往来めいこうおうらいAG
明匠略伝めいしょうりゃくでんTN
蒙求和歌もうぎゅうわかIS
木簡もっかんJP
元真集もとざねしゅうCAB
元輔集もとすけしゅうCAB
基俊集もととししゅうST
元良親王集もとよししんのうしゅうTW
物語百番歌合ものがたりひゃくばんうたあわせMVB
師実公記もろざねこうきAG
師輔集もろすけしゅうMVB
師遠記もろとおきMT
師遠年中行事もろとおねんじゅうぎょうじMT
師光集もろみつしゅうAG
師光年中行事もろみつねんじゅうぎょうじFH
師元年中行事もろもとねんじゅうぎょうじAEG
門葉記もんようきBR
家持集やかもちしゅうCAB
薬種抄やくしゅしょうAEG
八雲御抄やくもみしょうST
康資王母集やすすけおうのははのしゅうST
康頼本草やすよりほんぞうAEG
病草紙やまいのそうしAEG
山城国葛野郡班田図やましろのくにかどのぐんはんでんずCV
山田集やまだしゅうHMH
倭姫命世記やまとひめのみことせいきMT
大和物語やまとものがたりRT
三月三日紀師匠曲水宴和歌やよいみかきのししょうごくすいのえんわかMVB
唯心房集ゆいしんぼうしゅうDS
祐子内親王家紀伊集ゆうしないしんのうけのきいしゅうGGR
遊女記ゆうじょきMCM
行宗集ゆきむねしゅうAG
陽成院歌合(延喜十二年夏)ようぜいいんのうたあわせMVB
陽成院歌合(延喜十三年九月)ようぜいいんのうたあわせMVB
養老律令ようろうりつりょうJP
養老律令ようろうりつりょうMM
横川首楞厳院二十五三昧式よかわしゅりょうごんいんにじゅうござんまいしきHK
横川法語よかわほうごFK
義孝集よしたかしゅうST
嘉言集よしときしゅうHMH
能宣集よしのぶしゅうCAB
頼基集よりもとしゅうAG
夜の寝覚よるのねざめDS
洛陽田楽記らくようでんがくきSGN
りつMM
律書残篇りっしょざんぺんJP
立坊部類記りつぼうぶるいきRB
吏部王記りほうおうきFH
隆源口伝りゅうげんくでんAG
立川寺年代記りゅうせんじねんだいきHK
龍鳴抄りゅうめいしょうSGN
両院熊野御詣記りょういんくまのごけいきMT
凌雲集りょううんしゅうDL
梁塵秘抄りょうじんひしょうMT
令義解りょうのぎげMM
令集解りょうのしゅうげMM
林下集りんげしゅうCR
綸旨抄りんじしょうES
林葉和歌集りんようわかしゅうIS
類聚句題抄るいじゅうくだいしょうMCM
類聚古集るいじゅうこしゅうHMH
類聚国史るいじゅこくしRB
類聚雑要抄るいじゅざつようしょうCV
類聚雑例るいじゅざつれいMT
類聚大補任るいじゅだいぶにんCV
類聚符宣抄るいじゅふせんしょうMM
類聚名義抄るいじゅみょうぎしょうDL
麗花集れいかしゅうHMH
麗気記れいききAK
麗景殿女御歌合れいけいでんのにょうごうたあわせCAB
冷泉院御集れいぜいいんぎょしゅうTW
暦林問答集れきりんもんどうしゅうMM
簾中抄れんちゅうしょうFK
朗詠百首ろうえいひゃくしゅIS
老若五十首歌合ろうにゃくごじっしゅうたあわせMVB
六条院宣旨集ろくじょういんのせんじしゅうHMH
六条斎院歌合ろくじょうさいいんうたあわせMVB
六条修理大夫集ろくじょうしゅりのだいぶしゅうCR
六代勝事記ろくだいしょうじきCV
露色随詠集ろしきずいえいしゅうHMH
六百番歌合ろっぴゃくばんうたあわせMVB
論春秋歌合ろんしゅんじゅううたあわせMVB
和歌一字抄わかいちじしょうHMH
和歌色葉わかいろはIS
和歌九品わかくほんIS
倭歌作式わかさくしきAG
若狭守通宗朝臣女子達歌合わかさのかみみちむねあそんのむすめたちうたあわせMVB
和歌十体わかじっていIS
和歌初学抄わかしょがくしょうST
和歌体十種わかたいじっしゅIS
和歌童蒙抄わかどうもうしょうIS
和歌秘抄わかひしょうMVB
和漢兼作集わかんけんさくしゅうMCM
和漢朗詠集わかんろうえいしゅうMCM
和漢朗詠集私註わかんろうえいしゅうしちゅうIS
和気氏系図わけしけいずAEG
和名類聚抄わみょうるいじゅしょうDL